社会保険ながさき 2021年8・9月号
5/8

協会けんぽ長崎支部キャラクターPOST社会保険ながさき 2021.8・9月号「健康保険限度額適用認定申請書」に必要事項をご記入いただき、協会けんぽにご提出(※)ください。(※)ご提出は郵送でも受け付けております。郵送での申請にご協力をお願いいたします。「限度額適用認定証」をご利用いただくには、事前に申請が必要です。「限度額適用認定証」がお手元に届くまでに、申請書受付後1週間程度かかりますので、日程に余裕をもってお手続きをお願いします。〒850-8537長崎市大黒町9-22大久保大黒町ビル本館8階電話︓095-829-6000(受付時間/平日8︓30~17︓15)STEP1受付後1週間程度STEP2「限度額適用認定証」が交付されます。協会けんぽ協会けんぽ長崎検索ご自宅STEP3保険証と併せて「限度額適用認定証」を提示することで、窓口での支払いが自己負担限度額までで済みます。「限度額適用認定証」をご利用くださいあなたも使っていますか?ジェネリック医薬品今後かかる医療費が高額になりそうなときは「限度額適用認定証」とは医療費が高額になるときに、保険証と併せて医療機関の窓口で提示すると、窓口での負担額が一定の自己負担限度額※までに抑えられるものです。入院などが決まり、医療費が高額になりそうな時は、事前に「限度額適用認定証」の申請をお願いします。(※自己負担限度額については、前のページをご参照ください。差額ベッド代や食事代等の保険外の自己負担額などは対象外となります。)申請からご利用までの流れ♬

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る