ねんきんクマ「ねんきんネット」マスコット社会保険ながさき 2021.10・11月号最新の年金記録を確認できます。特にご確認いただきたい年金記録がある月はアイコンなどで分かりやすく表示しています将来受け取る老齢年金の見込額を試算できます。70歳以上の方はご利用いただけません共済組合加入期間は試算に制約があります毎年誕生月に郵送しているねんきん定期便を電子版(PDFファイル)でご確認いただけます。ダウンロード可能で年金記録の管理・保存に便利です。年金を受け取っている方へ郵送している各種通知書をご覧いただけます。ダウンロード可能で保存・印刷ができます。日本年金機構から送付する通知書をねんきんネットの画面上から再交付申請できます。申請いただいた内容に基づき通知書を作成しねんきんネットの登録住所に通知書を郵送します。日本年金機構へ提出する国民年金関係と年金受給関係の各種届書を作成するサービスです。基礎年金番号などの情報が自動反映されます。(電子申請ではありません。作成した届書は郵送 または最寄りの年金事務所にお持ちください。)国民年金保険料の未納や免除、学生納付特例制度または納付猶予制度の適用を受けている期間などについて、今後納付する月数や金額の確認ができます。氏名、性別、生年月日が一致する持ち主不明の年金記録の検索機能です。【確認できる記録等】 ○月別の年金記録の情報 ○これまでの保険料納付額 ○加入実績に応じた年金見込額【試算方法】 ○かんたん試算 現在の加入条件が継続すると仮定して試算 ○詳細な条件で試算 ご自身で詳細な条件を設定して試算【ご利用対象者】 ○国民年金・厚生年金に加入中の方 20歳以上60歳未満で年金未加入の方を含みます ○ねんきん定期便の送付対象の方 郵送を希望しないと登録された方を含みます【確認できる通知書】 ○年金振込通知書 ○年金支払通知書 ○年金額改定通知書 ○年金決定通知書・支給額変更通知書 ○公的年金等の源泉徴収書【再交付申請の対象通知書】 ○社会保険料(国民年金保険料) 控除証明書 ○公的年金等の源泉徴収票 ○年金額改定通知書 ○年金振込通知書 ○年金決定通知書・支給額変更通知書詳しくは日本年金機構ホームページ(https://www.nenkin.go.jp)をご確認ください。①年金記録の確認②年金見込額試算③電子版 ねんきん定期便④年金支払いの 通知書の確認⑤通知書の 再交付申請⑥届書の作成⑦追納可能月数と 金額の確認⑧持ち主不明の 年金記録検索他にも「私の履歴整理表作成」や「日本年金機構からのお知らせ確認」などの機能があります。詳しくは日本年金機構ホームページ(https://www.nenkin.go.jp)をご確認ください。ねんきんネットを活用して年金記録の確認や年金見込額の試算をしてみませんか「ねんきんネット」は、お客様がパソコンやスマートフォン等でご自身の年金情報を手軽に確認できるサービスです。ねんきんネットでできる主なことねんきんネットのサービスの紹介
元のページ ../index.html#2